リンタロウって、誰の名前?
 
店主の本名?
幕末に活躍した、勝麟太郎?
飼ってるペットの名前?
競輪のイメージキャラクター?

いえいえどれも違います、リンタロウとは
「サイクル野郎」コミック本 昭和40年代後半から50年代前半にかけて、「少年キング」
という週刊漫画雑誌に連載されていた「サイクル野郎」
という漫画の主人公から取っています。
彼の名は「丸井 輪太郎

実家は東京の下町で自転車店を営んでいる。
両親とオートバイ好きの兄と小学生の妹の5人家族。
友人の名は矢野陣太郎。
彼女の名はかおる。
勉強が嫌い。
正義感は強いがおっちょこちょい。
丸井輪太郎:著作権は作者の庄司としお氏
高校受験に失敗した少年が自転車で日本一周の武者修行に出る物語です。

旅先のロケーションも作者が現地で詳細に調べて描かれており、出会う人々とのふれあいや実際に起こるであろう出来事など、青春ドラマにできるほどの作品です。

この漫画を読んだ少年のほとんどが、自転車という素敵な道具に魅入られ、
冒険旅行に夢を馳せました。

リンタロウ店主もしっかりと感銘を受け、その後の人生は自転車なしでは
考えられず、あげくのはてに自転車店を開業してしまい、
店名に「丸井輪太郎」の名をとって
リンタロウ
を付けてしまったという訳です。